豆乳の味が苦手で飲めない。。。
でも美容や健康のことを考えると
飲めるようになりたい
- 調整豆乳が飲みやすいと聞いて買ってきて飲んでみたら不味かった
- 豆乳料理ではなく、もっと手軽に飲みたい
- 口コミレビューで豆乳が苦手な人でも飲みやすいという商品を買ってみた
- 酵素ドリンクの豆乳割りはめちゃくちゃ美味しかった!!
- 豆乳克服したぜぃと調子に乗って飲んでみたらやっぱりダメだった・・・
- 結論 : 豆乳が苦手な人におススメの方法はコレ!
調整豆乳が飲みやすいと聞いて買ってきて飲んでみたら不味かった
豆乳が美容や健康に良いと聞き、早速近所のスーパーで買って来て飲んでみましたが、これが物凄く不味い・・・。
「飲みやすい」と聞いていた調整豆乳を飲んでみたのですが、それでもダメ。美味しくない。。。
なんていうんだろ、草っぽいっていうか、青臭いっていうか、何度もチャレンジしてみたけど、どうしてもダメ。飲めませんでした。
飲めないというか、その時はもう飲まなくてもいいって思いました。よくこんなの飲めるなと。
この「飲みやすい」というのがちょっと曲者で、豆乳を飲んで飲みやすいか飲みにくいかの判断は、結局個人差が出ると思うんですよねー。
私の場合は青臭いのが苦手で、特にきゅうりは食べるどころか臭いだけでもダメ。
豆乳はそこまでじゃないですが、やっぱり苦手なんですよね〜。
だったら飲まなきゃいいじゃんw
と言われそうですが・・・。確かにそうかもしれませんね。^^;
豆乳の味は不味く感じて苦手、というより嫌いなんですが、でもやっぱり美容や健康など体のことを考えると飲めるようになりたいなとは思います。
豆乳料理ではなく、もっと手軽に飲みたい
豆乳の味が苦手でもなんとか飲むことはできないのか?
ネットで調べてみると「豆乳レシピ」がいっぱい出てきました。
確かに料理に豆乳を使えば、豆乳が苦手な人でも大丈夫なのかもしれません。
でも毎回豆乳料理にすることはできないし、自分以外の家族に強制するのもちょっと・・・。
自分の分だけ作ればいいのかもしれませんが、えっと・・面倒ですよねw(料理好きな人は大丈夫かもしれませんが^^;)
豆乳料理を作りたいという方もいると思うので、一応クックパッドの豆乳レシピのページをリンクしておきますね。
豆乳料理を作りたい方はこちらへ
↓
みんなの推薦 豆乳レシピ (クックパッド)
口コミレビューで豆乳が苦手な人でも飲みやすいという商品を買ってみた
豆乳が苦手な人がどうしても豆乳を飲むとしたらどうすればいいの?
ネットで調べて出てくるのは、ほとんどが「豆乳に何かを混ぜる」「料理に使う」でした。
が、しかし。。。
面倒臭がりな私は、そういうのって続かないと思うんですよね。−−;
(豆乳+酵素ドリンクは試してみました!めちゃくちゃ美味しかったです!)
結局飲まなくなってしまいそうで・・・
それよりは、最初から飲みやすくなっている豆乳を買えばいいと思いません?^^;
ということで、「豆乳の味が苦手、嫌いな人でも飲める品質の良い豆乳」を探してみることにしました。
ネットでいろいろ探していると、ちょっと気になる豆乳を発見。
「しみ込む豆乳」というのですが、豆乳嫌いな人でも飲みやすいとレビューに書いてありました。
しかも1本たったの80kcalで、健康な体を作るために必要な栄養をしっかり摂ることができます。^^
そこで、試しにそのしみ込む豆乳を買って飲んでみることにしました。
30本入りや定期購入などもありましたが、私は12本入りのトライアルセット(初めての方専用)を買いました。(安かったですし ^^)
注文してから数日後。
宅配便にて自宅へ。
オープンザ箱。
うわぁ〜、キレイに並んで入ってるー。
(写真は2013年のものです)
とりあえず、1本飲んでみますか。
(写真は2013年のものです)
ストローをさして・・・ドキドキ。。。
ごくっごく・・・
・・・飲める・・・普通に飲めるよ?
不味くない。甘い・・かな?
何となく薄い感じ?
第一印象はこんな感じ。
でもでも、その辺のスーパーから買って飲んだ豆乳より全然おいしく飲める!
うん、コレならイケる!^^
「しみ込む豆乳」は買って正解でした!^^
ただ、豆乳だけを飲みたい人にとっては高い買い物になります。^^;
豆乳が苦手、嫌いなのに豆乳を飲みたいと思う人の理由や動機はそれぞれ違うと思います。
しみ込む豆乳には、大豆イソフラボンの他に
- ヘスペリジン
- アスタキサンチン
- コラーゲン
- 食物繊維
などが入っているので、豆乳以外の成分も一緒に摂りたいと思う人にはおススメです。^^
詳しくはこちらでしみ込む豆乳の口コミをチェックしてみてくださいね。
↓
しみ込む豆乳
酵素ドリンクの豆乳割りはめちゃくちゃ美味しかった!!
飲みやすい豆乳を買って飲む。
それ以外で試したのは、酵素ドリンク(原液)と混ぜて飲むことです。
なぜ酵素ドリンクなの?
というのは、酵素ドリンクを購入しようと思って商品レビューを読んでいたら、「豆乳が苦手な私でも豆乳割りをおいしく飲めました!」というのを見つけたんです。
そのときの目的は酵素ドリンクを飲むことだったので、「そうなんだ〜」ぐらいに思っただけでした。
最初に購入したのはお嬢様酵素。
お嬢様酵素は最後まで水割りで飲んだんですが、すごく甘くてジュースみたいでした。
お嬢様酵素の水割りがすごく美味しかったので、このときは豆乳割りを試さなかったんですよね。^^;
それぐらいお嬢様酵素の水割りが美味しかったんです!(私個人の感想です^^)
次に購入したのはベルタ酵素。
ベルタ酵素の水割りはお嬢様酵素よりもさっぱりした感じでした。
さっぱりした感じで水割りだとちょっと薄いかな〜と思ったので、水以外のものでも割ってみようという気持ちになり、そのときに「豆乳が苦手な私でも豆乳割りをおいしく飲めました!」というレビューを思い出したんです。
早速調整豆乳を買ってきて酵素ドリンクの豆乳割りを作りました。
ベルタ酵素(原液)30mlと豆乳150mlを混ぜて酵素ドリンクの豆乳割りを作りました。
いや〜、他の方が飲めると言ってても、やっぱり不安ですよね〜。^^;
ふぅ〜・・・・
よし!飲んでみる!
ごくっごく・・・
・・・・・
ん?あれっ?
おいしい!
これは甘くておいしい!\(^O^)/
ベルタ酵素の原液はピーチ味ですごく甘いのですが、これと豆乳を混ぜると豆乳の青臭さがなくなるというか、わからなくなります。^^
バナナ牛乳のピーチ味って感じでした。(バナナ牛乳なのにピーチ味って表現がおかしいですがw)
酵素ドリンクは多くの種類を飲んだことがあるわけじゃないんですが、原液が甘いタイプだったら同じように飲めるんじゃないでしょうか。^^
ただし、よくかき混ぜないと酵素ドリンクの原液が下に沈殿してしまい、気付かずにそれを飲むと豆乳の青臭さが口の中に広がって「うげぇ〜」ってなります。(1度失敗しましたが、よくかき混ぜれば大丈夫です。^^)
さっきのおいしく飲める豆乳と酵素ドリンクはだいたい似たような値段なので、どっちを選んでもいいと思います。
酵素ドリンクも飲んでみたかったという人にはおススメの方法です。^^
酵素ドリンクにもいろんな成分が入っているので、こちらで確認してみてくださいね。
↓
ベルタ酵素公式ショップ
豆乳克服したぜぃと調子に乗って飲んでみたらやっぱりダメだった・・・
酵素ドリンク1本を全部飲むのに1ヶ月近く。
毎日のように酵素ドリンクの豆乳割りを美味しく飲んでいると、
あれ?もしかして豆乳嫌いを克服したんじゃない?
と思うようになりました。
だってこんなに美味しく飲んでいるんですよ?それも毎日のように!
見た目だってほぼ豆乳ですよ?
もうこれは絶対、豆乳だけでも飲めるようになったでしょう!
ということで、早速コップに豆乳を注いで飲んでみました!
ごくっ・・ごくっ・・ご・・・
うげぇ〜〜〜〜〜 (´・ω・`)
マズイ〜〜〜〜〜〜〜 (´・ω・`)
ダメだこりゃ〜〜〜〜〜〜〜 (´・ω・`)
やっぱり豆乳だけでは無理でした。。。
結論 : 豆乳が苦手な人におススメの方法はコレ!
ここまで読んでくれた方は、言わなくてももうわかってますよね。^^;
結論
飲みやすい豆乳を買って飲む!
しみ込む豆乳など
豆乳に何かを混ぜて飲む!
酵素ドリンクなど
飲みやすい豆乳はいろんな豆乳を飲んで試してみるしかないですよね。
当たりを引くまでとっても辛い作業になると思います。(金銭的にも辛い)
豆乳に何かを混ぜて飲むのが一番無難かなと思います。
酵素ドリンクの原液はすごく甘いので、同じように甘い何かを混ぜると豆乳を美味しく飲むことができるかもしれません。
ハチミツとか良さそうな気がしますがどうでしょうね。
今度やってみます。^^
飲みやすい豆乳「しみ込む豆乳」はこちら
しみ込む豆乳
豆乳割りが美味しいベルタ酵素はこちら
ベルタ酵素公式ショップ